和歌山市内の在宅療養支援診療所

お知らせ
お知らせ

家族揃って ①覚悟

森川さん(仮名)70代の女性です。

胃癌で1年前に胃の4/5を切除しています。

癌性腹膜炎(再発)のため、胃と腸のつなぎ目を越えたすぐのところで詰まっています(上部消化管腸閉塞)。

そのため飲み込んだものは残胃や食道に溜まります。

病院の医師からは、固形のものを食べることを止められていました。

栄養摂取が思うようにできず、高カロリーの点滴ができるようにと

一泊二日の予定で病院に入院し、CVポートを埋め込む手術※1をしました。

※1:CVポート(皮下埋め込み型中心静脈アクセスポート):心臓に近い太い静脈を中心静脈といい、そこにカテーテルを挿入し、ポートと呼ばれる液だまりに連結。ポートを皮下に埋め込み、必要時な時に針を挿して、栄養の高い点滴を行うことが可能になる。

  

退院してきた日です。

リクライニングチェアーに横になっている、森川さん。

先生の診察を終えて、しばらくすると

「。。。本当は帰ってきたくなかった。。。」と

消え入りそうな小さな声でつぶやきました。

   

ご主人が認知症を患っていました。

森川さんが退院しないと、ご主人は自宅で一人、、、

放っておけず、自分の体のことは二の次にして、退院を決めたのです。

「しんどいもんねぇ。それでも、ご主人のこと心配やったんよねぇ」と言うと

「私しかいないからね」と。

そこから、しばらく、ご主人の状況や、今までの介護についてお話をしてくれました。

先生は、そばについて静かに話を聴きます。

「、、、私がこんな病気(がん)になってしまって

その時に『あんたが病気になったから、お父さんの認知症が進んだ』って言われてね。。。

それが一番つらかった。。。」

「私、お父さんの認知症が恥ずかしいって思たことないの。みんなに知っておいてもらった方がいいのよね」

「お父さんを先に見送れるとよかったけど、私の方が先に逝くやろし

整理しておかないといけないこともあるしね」

今までお一人で抱えてきた思いを一気に話してくれました。

話し終わると、「あぁ~。すっきりした。他人にこんなに話すことなかったし

先生たちに聴いてもらえてよかったわ」と、笑顔になりました。

    

ご主人は、物忘れはありますが

ご飯を炊いたり、食事をしたり、洗濯をしたり、自分で身の回りのことはできます。

先生は、「ケアマネジャーさん、訪問看護師さん、ヘルパーさん

みんなの力借りて、助けてもらおう。

ご主人のことも、みんな助けてくれるからね。何でも言ってよ。

色々と気にはなると思うけど、まずは自分の体のこと考えようか」とお話しました。

   

娘さんは、海外に住んでおり、すぐに帰国することができません。

ご主人は、ご主人なりに、「できることをしよう」と頑張ってくれています。

それでも、ご主人お一人での介護は難しく

在宅療養を継続するのは簡単なことではありません。

森川さんは覚悟を決めて退院をしたのだと思います。

森川さんのこの覚悟に応えられるように

そして「家に帰ってきてよかった」と思ってもらえるように

『チーム森川』として、しっかりとサポートしないといけないと改めて感じました。

  

森川さん   「先生、明日も来てもらえますか?」

先生     「来るよ。。。」